- 自己紹介
- 埼玉高速鉄道の概要
- なぜ埼玉高速鉄道を推すのか?
- 各駅のスコア
- 各駅紹介
- 総論~まとめ~
自己紹介
こんにちは。すんで埼玉メンターのしおまるです。
私のプロフィールを簡単に…
アラサー/一児の母(1歳)/フルタイム共働き(主人・私ともに都内勤務)/通勤頻度週2~3回/この度、埼玉高速鉄道沿いに戸建て購入!
そんな私が今回は【埼玉高速鉄道】沿いエリアを推す理由をこの記事にしたためたいと思います。
実はすでにYouTubeでも熱弁しているので、お時間あればそちらもぜひご覧ください!
埼玉高速鉄道の概要
浦和美園駅から赤羽岩淵を経て東京メトロ南北線・東急目黒線と直通運転。日吉や目黒まで一本でいける埼玉唯一の全線地下鉄。
後楽園など子ども連れに嬉しい娯楽施設も一本でいける。
「四ツ谷」「永田町」などのその他路線への接続が多い駅があるため、実は都内の主要駅には乗り換え1回程度で行けることが多い。(渋谷・表参道・大手町・日比谷など)
また、都内有名私立高校や大学もこの沿線に実は多い。
なぜ埼玉高速鉄道を推すのか?
①混雑率の低さ=満員電車になることが極めて低い!
はい、これ私にとって一番大きい理由です。
まず、埼玉県から都内にアクセスする路線(埼京線・京浜東北線・東武東上線・湘南新宿ラインなど)って極めて混雑率が高いんですよね。。。小学生の時に習った「ドーナツ化現象」そのもので、都内通勤者が集中するので、当たり前なんですが…。
実は私は新卒の時から3年間は埼玉の実家から新宿まで埼京線を使って毎日通勤してました。もちろん毎日人の多さであばら骨を折られそうなくらい圧迫されながらの通勤…。それだけでストレスでした。
このコロナ禍である程度のリモートワーク化は進んだものの、埼玉~都内への通勤者ってそれでも全然多いんですよね。ここ最近では普通に満員電車になってますよね。
それが、埼玉高速鉄道においては、朝のピーク時間帯(8時前後)でもぜんぜん座れる!!!(浦和美園始発から下手すると鳩ケ谷くらいまでなら空席見受けられます) 私この5月から週2~3で通勤してますが、今のところ百発百中で座れてます。ただし、浦和美園始発だと鳩ケ谷以降は空席保証はありません(笑)でも鳩ケ谷始発であれば川口元郷でも座れたりするのではないかと!
人が乗ってきたとしても、周りの人との距離が肌が触れる距離まで混むってことは今のところないです。これって都内通勤する人にとってめちゃくちゃ快適じゃないですか!?!?通勤ストレスの軽減ができる、パーソナルスペースの確保、快適そのものです。
②都内オフィス街への接続が便利!
前章でも触れましたが、飯田橋・大手町・日比谷・渋谷・神保町など都内オフィス街への接続が便利なんですよね。メトロ線沿いのオフィスに通勤される方であれば、おそらく乗り換え1回程度で接続できるのではないかと思います。
③埼玉でもブランディングされきっていない「これからの街」が多い
浦和・川口・さいたま新都心・大宮など、いわゆる埼玉の広告塔の街はここ数年で地価も爆上がり。そもそも都内とそんなに変わらないのでは!?という価格帯になってきました。
ただ、この埼玉高速鉄道線沿いは開発余地の多い「これからの街」が多いんです。
その筆頭が「浦和美園」です。さいたま市を筆頭に行政主導の街開発が進んでおり、これからさらに変化を帯びていく街です。
「東川口」なども一見もう開発しきられているようにも見えるものの、駅前に行政センターのビルが建設され、埼玉高速鉄道×JRのターミナル駅として今後さらに便利になっていきそうな街。
土地ブランドを重要視する方にはおすすめしませんが、利便性・合理性(金銭的な面も含め)を重視する方にとってはめちゃくちゃ推せる路線です。
④のびのびと子育てできる環境が多い
大小さまざまな公園も多く、自然も多く残る土地もあり、のびのびと子育てできる環境があります。
例えば保育園でもちゃんとそれなりの広さの園庭があって、子どもたちが思いっきり走り回れる環境があったり、公立中学ものびのびとした良い子が多い印象です。
⑤まだまだ土地がある場所も多く、戸建派にはお勧め!
埼玉ティア1タウンは、完成された街が多く、マンションという選択肢が多いと思います。また、戸建てでもどうしても狭小住宅になってしまったり…。
埼玉高速鉄道沿いはまだまだ土地猶予がある場所も多く、「戸建てに住みたい!でも狭小は嫌!」「注文住宅建てたい」「でも大宮以北は選択肢にない」人にはお勧めです。ティア1タウンに比べると地価もぜんぜん手頃。
そろそろ埼玉高速鉄道沿いに住みたくなってきた方いるんじゃないでしょうか?(笑)
それではここから各駅の解説をしていきたいと思います。
各駅のスコア
前提として、埼玉高速鉄道沿線は駅周辺が映えるとかおしゃれとかそういう次元ではないので(笑)、あくまで夫婦いずれかもしくは両方が都内勤務の子持ち世帯をターゲットに生活利便性の総合点で点数を出しています。
浦和美園
~ネクストジェネレーション浦和美園~
さいたま市総合復興計画として行政主導で都市計画が進んでいる。順天堂大学病院なども建設予定。まだまだ道半ばではあるものの、これからの可能性がすごい街。戸建ても都市開発計画の規制により40坪以下では売れないとか?
広い戸建て建てたい都内通勤のファミリーにもおすすめ。
東川口
〜地味だけどメリット沢山。ちょうど良いが一番〜
何かと西川口と間違われがちだけど全く違う街。JR武蔵野線も通り2路線利用可。
そして隣駅は南越谷で一駅で半蔵門線・日比谷線・東武スカイツリーライン直通。めちゃ便利。
駅周辺の派手さはないものの、病院・保育園・スーパー・ドラッグストア・銀行が徒歩圏内に。
駅前再開発で行政センターができる為、さらにこれから便利になる街。中学校も落ち着いてる学校多し。さいたま市だけど東川口駅が最寄りの大門地域は区画整備して住宅開発まっしぐら。
戸塚安行
〜自然を感じてのびのび暮らす〜
駅前はスーパーと飲食店。最近病院の複合エリアができた。駅周辺には保育園も。
基本的には戸建て住宅メイン。122・外環近いので車持ちで外出多めの家族にはおすすめ。
植木の街「安行」と言われるくらい植木業が盛ん。川口緑化センターなども近い。
駅前のエニシバルというイタリアンおいしくておすすめです。※プチ情報w※
新井宿
~意外とありかも新井宿~
駅前はスーパー・ドラッグストア・サイゼリア・コンビニとまとまっている。
少し歩けばドンキホーテも。徒歩15分で子連れに嬉しいグリーンセンターという大型公園もあり、川口医療センターという総合病院もあるため、実は気づかれていない良さがある街。車があればイオンモール川口も近いので、車移動メインのファミリーにはデメリットないはず。
鳩ヶ谷
〜古き良き下町感と近代の融合〜
実はレトロな商店街が残る街。街のお惣菜屋やパン屋・レトロ喫茶などが連ねる。
一方で122沿にはニトリや大型スーパーもあり、両方の雰囲気を味わえる街。駅周辺はマンションも増えてきている。元は鳩ヶ谷市という独立した市だったため、コンパクトに色々なものがまとまっている街。
南鳩ヶ谷
~みなみはとがや~
ごめんなさい、本当に南鳩ヶ谷の情報不足でPRできてない。
ただ、車交通量多くファミリー向けではないかも。逆に言えばDINKSとかはぜんぜんありな気が。西川口、蕨駅へは自転車・バスでちょちょっと行けるので、西川口・蕨駅周辺はちょっと懸念…という京浜東北線ユーザーにはおすすめかも。
川口元郷
~ほぼ東京。荒川の向かいから東京を見下ろそうぜ~
JR川口駅にもぎり徒歩圏内。荒川を渡れば東京ってことはほぼ東京。
週末は荒川の土手をランニング、夜はマンションから東京の夜景を味わう。そんなおしゃれな贅沢が埼玉で叶う街。
戸建ては少ないか狭小になるため、マンション派の人におすすめ。保活は少し頑張りが必要。
JR川口駅前の再開発によって川口元郷の需要も高まりそう。
総論~まとめ~
ながながとここまでお読みいただきありがとうございました。
ほかの埼玉~東京路線よりも圧倒的に混雑率低めな埼玉高速鉄道。
駅前の派手さはないものの、ファミリー層が重要視すべく、生活必需スポットが駅周辺で完結できるのも非常にメリット高いと思います。
「俺?浦和住み(キラッ)」
がしたい人はどうぞ浦和へ。
ただ、自然でのびのびとした教育環境、ティア1タウンよりもコスト抑えた経済設計、とはいえある程度の広さの家、あるいは憧れの注文住宅、そして都内メトロ沿いへの通勤利便性…
合理性を追求したら埼玉高速鉄道沿いめっちゃ推せる説。
お住いのご相談あればいつでもご連絡ください。by しおまる