協賛:株式会社フレスコ 様
すんで埼玉です。今回は株式会社フレスコさんに協賛いただき、「プライベートテラス柏の葉キャンパス行ってみた」という企画で現地に行ってきました。
詳しくは動画をご確認いただければと思いますが、実際に現地へお伺いして記事を作成しました。どうぞご覧ください。
プライベートテラス柏の葉キャンパス ホームページはこちら
YouTube動画こちら
リビングに来ました。室内やフレスコさんの仕様などをお伺いできればと思います。
はい、本日はありがとうございます。まずフレスコという名前の由来にはイタリア語で新鮮なという意味があるのですが、炭を天井の裏に約100キロ敷き詰めています。なぜ炭を使ったかというと健康住宅にこだわりたかったんです。
炭の効果・効能というのは除湿やにおいというところですかね。
まさにおっしゃる通りで、これを入れることで湿気を感じにくくなったり、ペットを飼っている方からは、「においが本当になくなってるね」という言葉をいただいております。
上のところから空気が循環?
左様でございます。においや花粉を炭が吸着した空気がここから出てくる、2階は床下から出てきて24時間空気が循環しているような状態です。
なるほど。各種建売の業者さんありますけど、そこをポイントにされてるのは個人的あまり聞いたことがなかったので。
北海道の方で開発された工法なんです。北海道は寒く、家の中をすごい断熱するので換気がなかなかできない。そこに炭があったら、よりいいんじゃないかというので開発された構造なんですね。そこに弊社の社長が目を付け、取り入れました。
そんな経緯だったんですね。それ以外にもフレスコさんのこだわりやポイントがいろいろあると思うので、お聞きできればと思います。
今2階北側の部屋に来ていて、先ほど鈴木さんから説明いただいた炭の循環している通気口が、下にあると。
ここから空気が出て来ますのでよくわかります。
1階で冷房をかけた冷気が、上にも上がってくると。めちゃくちゃいいですね。
ありがとうございます。
確かにほとんどの建売でそういう構造ないから、2階とか夏場来たらもわっとしてるみたいなのがあるんですけど・・それが感じにくいということですね。
鈴木さんは柏営業所の所長として、長くこのTXや常磐線エリアの家を販売されてると思いますが、ここ2、3年でお客様の層が昔と今で違うというような、現場の肌感はありますか?
ございます。まずコロナの始まりに伴い、都内から来るお客様は非常に多くなりました。また、分譲・建売の場合、賃貸にお住まいの方や近隣の方が買われるという基本的な流れがありましたが、コロナになったことでネットからの反響や、都内の住所の方がすごく増えました。
なるほ。Aさんはご自身もそうですが、周りのパパ友ママ友、ご近所さんも東京から来たみたいな人が多い印象はありますか?
そうですね、例えば柏の葉キャンパスだと、同世代や30代40代ぐらいの子育て世代が多いかなという印象があります。
なるほど。まさしくAさんのようなファミリーや、元々近場に住んでる方、テレワークなどでライフスタイルが変わった都心暮らしをしていた方からのニーズが増えているという感じですね。Aさんは元々TX沿線で子育てをしていて、去年柏の葉キャンパスエリアで土地を買って、建てられたってことですか?
はい、そうですね。
楽しかったですか?
楽しかったです!楽しかったですけどやっぱり土地がないですね、本当土地って大変です。
一から土地を探して、施工店を見つけて自分でやるスタイルをAさんは選ばれた。正直、フレスコさんのような機能性の高い商品をそのまま買っちゃう方が手間はないですよね。それぞれ楽しみ方や流派はあると思いますが、今回はフレスコさんの出来上がった家をプレゼンテーションさせていただいてると。ここでお話を聞きたいのが、なぜこの場所を選んだかや、住み心地をお聞きしたいのですが、TX沿線の、ライフスタイルや住み心地は気に入っていますか?
そうですね、気に入っています。独身のときは杉並区の高円寺に住んでおり、結婚を機に南流山に賃貸で住み、そこから某駅のマンションを買い5、6年住みました。子供が小学校に上がるタイミングでもう少し広い方がいいかなというところで、住み替えを考えました。そのとき土地とハウスメーカーにご縁があり、人生一度ですから注文住宅を1回建ててみたいというところもあり、今戸建てに住んでいます。
マンション暮らしを5、6年され、今戸建てに住んで約1年ぐらいになり、その違いや良さ、ないしはやっぱマンションがいいなというところなど、率直にお伺いできれば。
そうですね、一般的かもしれないですが、住んでたマンションが高層で大規模でした。毎朝の保育園や送り迎えで車に乗るまでに5分ぐらいかかっていて、車との距離を感じていました。あとは、どうしても子供が活発に動き回るようになると、怒っちゃうんですよね、下に迷惑かけちゃうみたいな。「走らない」とかっていうのが今は一切ないので、そこは非常に助かっているところです。
なるほど、マンションはマンションの良さがあるけれども、戸建てに住んで感じる戸建てのメリデメは感じてらっしゃるっということですね。鈴木さんにお伺いしたいのが、マンションと戸建てを悩まれるお客様もいると思うのですが、戸建てに決めて探してる人が多いのか、両方を比べる人が多いのかどんな感じですか?
今のお客様の傾向としては、ほぼ一戸建てなら一戸建てに絞っておられますし、マンションからの住み替えの方も多いです。ちょうど今お話を伺って、私も最初マンション購入して、子供が大きくなり物が増えて、あと下の方にちょっと怒られちゃったことがありまして、車も機械式だったのでやっぱり長いんですよね・・・
雨の人とか辛いですよね。
なので一戸建ての販売をやってたのもありますが、子供が大きくなって私もその頃この近くで注文建築をやっていたので。
ざっくり言うと、お2人は同じエリアで過ごされてマンションを買って、同じ悩みを持たれて同じご決断をされたと。お2人に、このエリアでの住み心地や、生活している方ならではのお話を聞ければと思います。どんな日常を過ごされてますか?
平日は朝起きて、まず7歳、小2の上の子が先に小学校に行き、その後に3歳、年少の下の子を保育園に送っていく。
車で?
今は近い保育園なので、そこは歩いて。仕事は昨年まで基本在宅でこの春ぐらいから徐々に出勤が、今週2ぐらい。
半分は家でお仕事されて、東京の方に通勤されて、奥様も基本的に通勤される。夫婦共働きで、2人子育てしながらの生活という感じですね。鈴木さんもお子さん結構大きくなってますよね。
そうですね、上の子は中学1年生で下の子が小学校3年生。
そうなんですね。もう長くここら辺のエリアで過ごされているんですね。
柏に来て18年になります。場所はマンションの時と今の場所とそんなに変わりがないので、この辺はよく知ってます。
日常生活について聞きたいのですが、買い物とかに行くとなったらやっぱり車ですか?
はい、そうです。
お2人はどこら辺に行かれることが多いですか?
柏の葉キャンパスでいうと、駅前のららぽーと周辺ですかね。ただスーパーはどちらかというと、柏駅とかおおたかの森はめちゃくちゃあるんですけど、柏の葉キャンパスにはまだ多くないです。駅前や駅近には、東急ストアやおっ母さん食品館、アコレとか。毎週来るのはロピア。
参照:ららぽーと柏の葉
16号のロピアに毎週来て、一週間分買って。
あとイオンもすぐ近くにありますね。
24時間やってらっしゃるので。
買い物環境で言うとららぽーとはありますが、スーパーとか日常的な食品は多分ここら辺のエリアの方がそろえやすいんじゃないかな。
ここら辺というのはちょっと駅から離れる16号付近のエリア。柏インターも5キロぐらいで、多分空いてたら10分で行けちゃうので、お出かけもしやすいだろなと。
16号は混んでるイメージがあると思いますが、裏から抜けられるので、私は実家が茨城なので常磐道には抜け道を通って。
なるほど、そういうのを暮らしていく中で発見していくと。埼玉県内だと新大宮バイパスとか17号バイパスはめっちゃ混むんでそこは何か、郊外の宿命なのかなとは思いますけどね。
今リビングに戻ってきまして、また先ほどの続きをお話しできればと思います。テーマは、俺の柏の葉キャンパスライフ。それこそAさんは、TXの某駅のマンションを買って、今は柏の葉キャンパスに家を建てて住んでらっしゃると思いますが、選んだ理由や、気に入ったところ、住んでますます好きになったところとか、そこら辺をお伺いできればなと。
それでいうとやっぱり柏の葉キャンパスはまだ開発されている途中で、TX沿線でもここ15年ぐらいどんどん開発が続いてきました。で、おおたかの森が今すごいことになっている。もちろんおおたかの森も魅力的ですが、柏の葉キャンパスはまだ50パーとか60パーぐらいしか開発されないんですね。まだ空き地が駅前にもありますし、今後どうなっていくのかなというわくわく感もありつつ、やっぱりキャンパスってついていてますから東大と京大千葉と大学が二つあります。キャンパスでは年に何回か、いちごの販売会をやっていたり、そういった地元の方と触れ合う機会も結構あります。
だから子供を育てる環境としても、非常に選びたくなる要素があると。確かにそういう東大とか千葉大があると学習するとか、学ぶみたいなところと触れあえるのはいいかもしれないですね。
あと駅前かっこいいっすよね、一言で言うと。
そうですね、雰囲気すごいっすね。
夜行った時、なんかもうめちゃくちゃかっこよくて、びっくりしましたね。何かやられたというか。あれでやられた人多いんじゃないかなと思って。
参照:walkerplus
そうですね。冬の時期はイルミネーションも綺麗です!
駅前のららぽーとの利便性も高いし、あとはT-SITE?
図書館に近いんですね。それにやられて選んでしまう人が多いでしょうね。いいなっていう。
そうですね、T-SITE大きかったですね。
Aさんも選ぶ中で、結構ポイント高かったと。
ポイント高かったです!
鈴木さんはどうですか?柏の葉だけでなく柏エリア全体で家を販売されてると思いますが、お客様がどういう要素でこのエリアを選んだり気に入ってくださることが多いのか。
今Aさんからもお話いただきましたが、利便性ですよね。ここでいうと、柏の葉キャンパスと柏駅、モラージュ柏やロピアがあります。おおたかの森にも車で10分ぐらいで行ける圏内で、柏と柏の葉とおおたかの森を勝手にトライアルゾーンと呼んじゃっているんですけど、本当に何でもそろうし趣味やレジャーも楽しめるライフスタイルが送れるのがここの魅力だと考えてます。
元々利便性高かったエリアにつくばエクスプレスが通っちゃったもんですから。より良くなっている感じですね。あとAさんと私共通しているのがサッカーが好きというところ。地元にサッカークラブがあるのもいいですよね。
めちゃくちゃいいです。ちょっと感動したのが、小学校のプリントや封筒にレイくんがいたり、やっぱり地元感というかサッカーチームがある町なんだなというのが伝わってきて応援しようかなと。
参照:Jリーグ
愛着が湧くし、地元をより好きになれるし、子供とのコミュニケーションになるかもしれないですね。
ラグビーもグリーンロケッツというチームが、柏の葉公園の競技場をメインに活動されてますので、プロのラグビーもあるし、サッカーもある。
続いて聞きたいのが、その中で、フレスコさんはどういったポイントを気に入っていただいてお客様に買っていただくのか。どういうところがセールスポイントになるんですか?
はい。一言で言うと、「真面目で人をわくわく元気にさせる家」がコンセプトです。弊社が注文建築で培ったノウハウを、分譲・建売にも生かせないかなというのをやっています。建売は完成しているところを見ていただくので、イメージはつきやすいと思いますが、実際構造や壁の中はなかなか見る機会ないじゃないですか。注文建築は建っていくところを見られるのが、一つの安心や楽しみだと思います。例えば先ほどの炭は見えなくなってしまうところなので感じでいただくしかない。最近ではZEH基準、ペアガラスの中に熱が逃げにくいアルゴンガスを入れたり、断熱材も倍の厚みにしたり、樹脂サッシとか、そういった目に見えないところにあえてお金をかけた家作りがこだわりのポイントです。
いわゆるローコストでとにかく安く安く作っていく方針のハウスメーカーさんあるじゃないですか。もちろんそれが世の中の役に立っている部分はあると思いますし、いろんな選択がありますが、フレスコさんに関しては、金額でいうともしかしたら他の方が安いかもしれない。
おっしゃる通りです!
エリアの平均相場からやや高いかもしれないけれども、いいものを作って買っていただこうという気概でやっている。逆に東京の賃貸暮らししてる人はせっかく郊外行くならちょっと仕様の良い家を選びたい思いはあると思うので、この動画が家を探している人に届いて、選択肢の一つにフレスコさんが入って結果選ばれると嬉しいなと思っています。皆さん買ってください!お願いします!
あとは免震?ホームページで見たのですが。
もちろん今までの耐震基準で大丈夫という自信はありますが、より良い仕様にできないかなというのがありました。そこで免震構造に目を付け、建物全体に減振パッキンが約150個入っています。震度4くらい以上の揺れになるとブレーキがかかる作りになっており、震度7ぐらいの揺れを震度4ぐらいの揺れに抑えてくれる作りなっているので、家具の転倒などの不安が軽減されます。
参照:Fresco
注文住宅を建てるのはやっぱり楽しかったですが、途中ちょっとつらくなる部分もあるんですよね。もう変えられないとなると悩んじゃうことがあるので、楽しみも若干ストレスもありますね。最後仕様を決める段階で、ここの部屋はカーテンどうしますかとか、カーテンレールはどうしますかとか、もうどうでもいいかな、いい感じで、みたいな。正直そうなるところは多少ありました。
めっちゃわかる!それが楽しいと思える人もいれば、決めるってストレスかかるし、コンセントの数とか位置とかね。だったら気に入った注文建築仕様のものが目の前にあって、それが自分の好みからそんな外れてなければ、それを買っちゃうパターンも、聞いてるとありだなと思います。
では本日いろいろお話お聞かせいただいてありがとうございました。最後に一言ずつコメントいただければと思います。Aさん方からは、柏の葉キャンパスエリア、ざっくりこの辺を買おうかなとか移り住もうかなとか、悩んでらっしゃる方に向けてメッセージをお願いします。
柏の葉キャンパスは、電車だけで全部が済むかというと正直そうではないです。ただ、車を使い始めるとめちゃくちゃ便利だったり、子育てや、今後家族が増える方には学校や保育園の環境もTX沿線はめちゃくちゃ増えて結構充実してきています。少し足りない時期もありましたが、来年ぐらいからまた落ち着いて、常磐線の方に新設の保育園が移ってくるみたいな。なので若干TXの方もより子育てしやすい状況になってくるんじゃないかなと思ってます。
あと僕結構都内で飲んで帰るのですが、柏駅からタクシーで多分2000円いかないくらいで帰れる。どちらかというとTXより常磐線の方が終電が遅く、千代田線から直通で帰ってくると12時前くらいまでいけたりとか。そういう意味でも、若干電車の時間は長いですけど普段の飲みとかも全然問題ないですし、そういったところもおろそかにせず、ちょうどいい郊外の生活ができてるなと思います。
いいっすね!都心的なライフスタイルも継続しつつ、郊外の良さもゲットできるバランスのとれた選択。鈴木さんからは、今家探しをしている人に魂のセールストークを!
まず先ほどAさんからもお話いただきましたが、柏エリア東葛エリア、まだまだ発展性が見込めるエリアで、これからどうなるか私も本当に楽しみです。そういった意味では、今後も楽しめるエリアで勢いがあるのでぜひおすすめです。その中で我々フレスコは本社のある千葉市、そして柏、船橋に大きな拠点を3拠点設けて営業活動しています。元々注文建築発祥の会社なので、どちらかというとあと少しあと少しいいものをつけたいという気持ちがありますが、全部やってしまうとやっぱり高くなってしまう、また設計も女性目線、家事動線等、全く同じ間取りじゃない家作りをしております。
これ、本当にピンポイントでそれが欲しかったって人はいると思います。だからこの動画を見て少しでも興味を持った人は、ぜひ、現地に行って体感していただいて、ご判断いただければなと思います。よろしくお願いします!
本日はありがとうございました!